top of page

検索


英国で教育しよう!長女の中学校受験その2
英国で教育しよう!長女の中学校受験その2 ロンドンには日本のような受験塾と言う物がない。ましてや、私には全くイレブン・プラス(11+)(11歳でyear7に入学するに際しての受験をイレブン・プラス【11+】と呼ぶ。)のノウハウがなかった。次男が3歳の時に通っていたナーサリー...
Miho Uchida/内田美穂
2018年7月16日読了時間: 3分


英国ロイヤル・バレエ・スクール 2018年 サマー パフォーマンスと卒業公演 -The Royal Ballet School-
全校生徒、全8学年 ©️ 2018 The Royal Ballet School @ROH. Photo: Tristram Kenton The Royal Ballet School Summer Performance 2018 & Defile...
Chikako Osawa-Horowitz/大澤史來
2018年7月14日読了時間: 2分


Royal Ballet ‘Swan Lake’ New Production at Royal Opera House
ロイヤル・オペラ・ハウス:ロイヤル・バレエ団『白鳥の湖』 2018年5月17日〜6月21日 マリネラ・ヌネスとワディム・ムンタギロフ - 新作「白鳥の湖」予告編 ©️ROH,2018. Photo: Bill Cooper 制作:リアム・スカーレット...
Chikako Osawa-Horowitz/大澤史來
2018年6月15日読了時間: 6分


英国で教育しよう!長女の中学校受験その1
英国で教育しよう!長女の中学校受験その1 伝統的な男子校であるパブリックスクールは旧来13歳から始まるので長男と次男が、プレップスクールを終えてパブリックスクールに入学したのはyear 9だった。因みに英国の公立小学校はYear 6で終わり、公立中学校はYear...
Miho Uchida/内田美穂
2018年6月13日読了時間: 4分


イギリスで教育しよう!ガーデン・サバーブ・スクール その2(親の話)
ガーデン・サバーブ・スクール その2(親の話) ガーデンサバーブでの長女の友人の両親達は私の好きな方たちばかりだった。皆、親としての愛情を十分子供に注いでいた。長女を安心して預ける事ができたし、遊びに行った長女を迎えに行った時等はお茶に呼ばれて会話を楽しんだ。しかしながら、...
Miho Uchida/内田美穂
2018年4月25日読了時間: 4分


イギリスで教育しよう!ガーデン・サバーブ・スクール その1(娘の話)
ガーデン・サバーブ・スクール その1(娘の話) そうこうしているうちにウェセックス・ガーデンに通い始めてから1年が経とう としていた。ただ、ウェイティング リストに載せてもらっているはずの、比較的裕福な 家庭の住宅地の真ん中に立っている、そしてオフ...
Miho Uchida/内田美穂
2018年3月17日読了時間: 4分


イギリスで教育しよう!習い事異聞その3
習い事異聞その3 そしてもう1つの習い事は公文だ。私は日本の掛け算の九九は素晴らしいシステムで、日本人の計算が速いのは九九のお陰だと思う。長男は英国の学校で6歳から掛け算を習ったが、九九ではなく、ただ『2かける2は4,2かける3は6、2かける4は8。。。』と12の段まで覚え...
Miho Uchida/内田美穂
2018年2月21日読了時間: 4分


イギリスで教育しよう!習い事異聞その2
習い事異聞その2 そしてバレエである。私がテニスをするので習わせてみたが本人がテニスよりバレエがやりたいと言ったので、ゴールダーズグリーンにあるロシア人の先生の教えるバレエ教室に通わせてみた。私はバレエに関して全く知識がなく特にロシア方式に拘っていたわけでもないがただ単に近...
Miho Uchida/内田美穂
2018年1月19日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!習い事異聞その1
習い事異聞その1 英国に来てすぐに長女にさせた習い事はピアノとバレエ、そして公文である。まずピアノだが、北ロンドンでは有名なS先生にお願いしたかった。彼女は人気ピアノ教師なので紹介者もなしに子供のレッスンを受けてくださるかどうか判らなかったので、まず私が習ってみることにした...
Miho Uchida/内田美穂
2017年12月21日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!キャッチメント Vol.5 Final
キャッチメント Vol.5 Final 一方、初めての公立学校で驚いたことがある。それは英語の出来ない母親の数の多さだった。しかも、出来ないというレベルが日本人が出来ないというのとは比べられないほど出来ないのである。基本的な単語、例えばtomorrowもわからないというレベ...
Miho Uchida/内田美穂
2017年11月15日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!キャッチメント Vol.4
キャッチメント Vol.4 さて、面食らったものの次の作戦に移らねばならない。メノーラ小学校に断られたので残った二つの小学校のうちの学力の高い方、ガーデンサバーブ・ジュニアスクールに電話してみた。この学校も比較的裕福な家庭の住宅地の真ん中に立っており、オフステッドの報告書で...
Miho Uchida/内田美穂
2017年10月16日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!キャッチメント Vol.3
キャッチメント Vol.3 「もしもし、このたびゴールダーズグリーンに引っ越してきた内田と申します。2001年の7月11日に生まれた娘がおりますが、メノーラ小学校に編入させたいのですが、可能でしょうか?」と、引っ越してきたばかりの母親が小学校に聞くであろう、いたって普通の質...
Miho Uchida/内田美穂
2017年9月18日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!キャッチメント Vol.2
キャッチメント Vol.2 私達が住む家の場所選びをした際の第一の条件は、気心の知れた友達がたくさんいて2年ぶりに戻ってきた次男を快く受け入れてくれたプレップ・スクールに通いやすい所ということだった。従って再びロンドン北西部に住むことにした。夫の勤め先の出す家賃手当てはあま...
Miho Uchida/内田美穂
2017年8月14日読了時間: 3分


イギリスで教育しよう!キャッチメント Vol.1
キャッチメント Vol.1 夫の仕事でロンドンにやってきて8年が過ぎた時、突然の転勤命令で夫は日本に帰国になった。長男(当時13歳)の教育をどうするか、夫と家庭崩壊になるかと思われるほどの喧嘩もし、いろいろ悩んだ挙句の果てにパブリック・スクールの寮に残すことにした。次男(当...
Miho Uchida/内田美穂
2017年7月18日読了時間: 3分
bottom of page